厨房機器の買取を東京で成功させるには:査定方法

スマホ

厨房機器の買取を依頼したいが、大きな厨房機器が多数あるので東京の買取店まで運ぶことができない、ということは多いです。
そんなときは、業者に来てもらい、そのまま買取までしてもらえる出張買取を利用しましょう。
しかし、その前に査定額だけ知りたいという人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、スマートフォンを使用した査定です。

カメラを利用して簡易的な査定ができる

東京の買取専門店の中には、スマートフォンのカメラを利用した査定方法を用意しているところがあります。
用意されているのは、LINEを使用する場合と、フォームを利用する場合の、主に2通りです。
LINEを使用する場合は、買取店のサイトに掲載されているQRコードを読み取って友だち追加し、買い取ってほしい厨房機器の写真を添付してメッセージを送ります。
後は担当の人がその写真を元に査定額を提示するので、それで問題なければ引き取ってもらいましょう。

LINEを利用していない場合は、同じく厨房機器の写真を撮った後、サイトに記載されている査定依頼用のフォームに写真を添付して査定してもらうことになるでしょう。

このときの注意点は、主に2つです。
1つは、全体及び細かい情報がわかるように複数枚写真を撮ることと、もう1つは営業時間外だと返事が遅くなることです。

また、その業者の出張買取のエリアに東京がきちんと含まれているかどうかも忘れないようにチェックしておきましょう。

あくまで簡易的な査定という点に注意

ここで注意したいのは、この方法はあくまで簡易的な査定であり、提示されるのは大体の査定額ということです。
よって、提示された査定額が高かったとしても、実際に見てもらったら細かい傷や汚れの影響で査定額が下がる可能性があります。
もちろん逆もあり、状態が写真より良い場合は、より査定額は高くなります。

東京でこういった写真による査定を採用している業者は、規模が大きく、信頼できる買取店であることが多いです。
こういった写真から大体の査定額を割り出せるのは、厨房機器に関するノウハウや目利きがある程度できる人がいる証拠だからです。

よって、東京で厨房機器買取店を探している場合、こういったサービスをしている業者はチェックしておきましょう。